• Guides
    • English
    • 日本語
  • API Documentation
  • 機能概要
  • Example Scenes
  • Examples Hub

    Show / Hide Table of Contents
    • MRTK を始める
      • Release Notes
      • MRTK Package Contents
      • Updating from earlier versions
      • HTK からの移植ガイド
      • MRTK のビルドとデプロイ
      • NuGet Packages
      • Getting started with MRTK and XR SDK
      • Performance
      • Hologram Stabilization (ホログラムの安定化)
    • アーキテクチャ
      • 全体像
      • フレームワークとランタイム
      • Input System (入力システム)
        • 用語
        • Core System
        • Controllers, Pointers, and Focus
      • Systems, Extension Services and Data Providers
    • 機能概要
      • Boundary System
        • Boundary System Overview
        • Configuring the Boundary Visualization
      • Camera System
        • Camera System Overview
        • Camera Settings Providers
          • Windows Mixed Reality Camera Settings
          • Unity AR Camera Settings [Experimental]
          • Creating a camera settings provider
      • Cross Platform Support
        • Configure MRTK for iOS and Android
      • プラットフォームの Capabilities (機能) を検出する
      • Diagnostics System (診断システム)
        • 診断システムの概要
        • 診断システムの構成
        • ビジュアル プロファイラーを使用する
      • Extension Services
        • Extension Service Creation Wizard
        • Scene Transition Service Overview
        • Hand Physics Service Overview
      • Input System (入力システム)
        • 入力の概要
        • Input Actions
        • Input Events
        • Input Providers
          • Input Providers Overview
          • Creating an input data provider
        • Controllers (コントローラー)
        • Eyes
        • Gaze (ゲイズ)
        • Gestures (ジェスチャ)
        • Hands
        • How to Add Near Interaction
        • エディター内入力シミュレーション
        • Pointers
        • Voice Input
          • Dictation (ディクテーション)
          • Speech (コマンドとコントロール)
      • Multi Scene System
        • Multi Scene System Overview
        • Scene Types
        • Content Scene Loading
        • Monitoring Content Loading
        • Lighting Scene Operations
      • パッケージ
        • MRTK パッケージ
        • MRTK Modularization
      • Profiles (プロファイル)
        • プロファイル概要
        • 設定ガイド
      • Rendering
        • Material Instance Overview
        • Shaders
          • MRTK Standard Shader
      • Services (サービス)
        • What makes a mixed reality feature
        • MixedRealityServiceRegistry と IMixedRealityServiceRegistrar とは何か
        • Extension services
      • Spatial Awareness System (空間認識システム)
        • Spatial Awareness (空間認識) 概要
        • Spatial Observers
          • Configuring Observers for Device
          • Configuring Observers for Editor
          • Controlling Observers via Code
          • Creating a custom Observer
      • Teleport System (テレポートシステム) 概要
      • ツール
        • Dependency Window (依存関係ウィンドウ)
        • Extension Service Creation Wizard
        • Holographic Remoting
        • Input Animation Recording
          • Input Animation File Format Specification
        • Optimize Window
        • Runtime tools
          • Controller Mapping tool
      • UX ビルディング ブロック
        • Interactable (インタラクタブル)
        • Button (ボタン)
        • Bounding Box
        • Object Manipulation (物体操作)
        • Sliders (スライダー)
        • Fingertip Visualization
        • App Bar
        • Object Collection (オブジェクトコレクション)
        • Slate (スレート)
        • System Keyboard (システム キーボード)
        • Tooltips (ツールチップ)
        • Solvers (ソルバー)
      • Example Scenes
        • Examples Hub
        • ハンド インタラクションのサンプル
        • アイ トラッキング インタラクションのサンプル
      • Experimental
        • Scrolling Object Collection
        • Hand Coach UX
        • Pulse Shader
    • Contributing
      • Contributing Overview
      • Coding Guidelines
      • Writing and Running Tests
      • Writing Documentation
      • Pull Requests
      • Experimental Features
      • Breaking Changes
      • How to use DocFX
    • Planning
      • Roadmap
    • Notice
    • Authors

    MRTK Examples Hub

    MRTK Examples Hub

    MRTK Examples Hub は、複数の scene (シーン)を簡単に体験できる Unity シーンです。シーンのロードとアンロードには MRTK のシーン システムを使用します。

    MRTKExamplesHub.unity は、MixedRealityToolkit や MixedRealityPlayspaceなどのコンポーネントを共有するコンテナ シーンです。MRTKExamplesHubMainMenu.unity は、立方体ボタンがあります。

    前提条件

    MRTK Examples Hub は、Scene Transition Service および関連スクリプトを使用します。Unity パッケージを介して、MRTK を使用している場合は、 release packages の一部である Microsoft.MixedReality.Toolkit.Unity.Extensions.x.x.x.unitypackage をインポートしてください。リポジトリをクローンして MRTK を使っている場合は、すでに MixedRealityToolkit.Extensions フォルダがプロジェクタ内にあるはずです。

    MRTKExamplesHub シーンとシーン システム

    MixedRealityToolkit.Examples/Experimental/Demos/ExamplesHub/Scenes/ にある MRTKExamplesHub.unity を開きます。これは、MixedRealityToolkit、MixedRealityPlayspace および LoadHubOnStartup を含む空のシーンです。このシーンは、MRTK のシーン システムを使うように設定されています。MixedRealityToolkit 配下の MixedRealitySceneSystem をクリックします。Inspector (インスペクター) パネルにシーン システムの情報が表示されます。





    インスペクターの下部に、 Scene System Profile で定義されているシーンのリストが表示されます。シーン名をクリックすると、ロード/アンロードできます。



    リスト内のシーン名をクリックして MRTKExamplesHub シーンをロードする例。

    HandInteractionExamples シーンをロードする例。

    複数のシーンをロードする例。

    シーンの実行

    このシーンは、Unity のゲーム モードとデバイスの両方で機能します。Unity エディタで MRTKExamplesHub シーンを実行し、MRTK の入力シミュレーションを使用してシーンの内容を操作します。ビルドと配置を行うには、シーン システムのリストに含まれる他のシーンとともに MRTKExamplesHub シーンをビルドします。インスペクターでは、 [Build Settings] にシーンを簡単に追加することもできます。 [Build Settings] で、 MRTKExamplesHub シーンがリストの一番上のインデックス 0 にあることを確認します。

    MRTKExamplesHub でシーンをロードする方法

    MRTKExamplesHub シーンには、 ExamplesHubButton prefab (プレハブ)があります。 このプレハブには、Interactable を含む FrontPlate オブジェクトがあります。 Interactable の OnClick() と OnTouch() イベントを使用すると、LoadContentScene スクリプトの LoadContent() 関数がトリガーされます。 LoadContentScene スクリプトのインスペクターで、ロードするシーン名を定義できます。





    このスクリプトは、シーン システムの LoadContent() 関数を使用してシーンをロードします。 詳細については、Scene System ページを参照してください。

    MixedRealityToolkit.SceneSystem.LoadContent(contentName, loadSceneMode);
    

    メイン メニュー シーンに戻る

    メイン メニュー シーン (MRTKExamplesHubMainMenu シーン) に戻るには、同じシーン システムの LoadContent() メソッドを使用します。ToggleFeaturesPanelExamplesHub.prefab は、LoadContentScene スクリプトを含む[ホーム] ボタンを提供します。各シーンでこのプレハブを使用するかカスタム ホーム ボタンを提供して、ユーザーがメイン シーンに戻ることができるようにします。 MRTKExamplesHub は共有 コンテナ シーンであるため、MRTKExamplesHub シーンに ToggleFeaturesPanelExamplesHub.prefab を配置すると常時表示できます。各サンプル シーンでは、ToggleFeaturesPanel.prefab が非表示/非アクティブであることを確認してください。

    ボタンの追加

    CubeCollection オブジェクトで、ExampleHubButton プレハブを複製 (または追加) し、GridObjectCollection の Update Collection をクリックします。 これにより、新しいボタンの総数に基づいて円柱のレイアウトが更新されます。 詳細については Object Collection ページを参照してください。





    ボタンを追加したら、上記のように LoadContentScene スクリプト内のシーン名を更新します。 シーン システムのプロファイルにシーンを追加します。

    • Improve this Doc
    In This Article
    • 前提条件
    • MRTKExamplesHub シーンとシーン システム
    • シーンの実行
    • MRTKExamplesHub でシーンをロードする方法
    • メイン メニュー シーンに戻る
    • ボタンの追加
    Back to top Generated by DocFX